緑のブログ

樹木医技術普及講座に行ってきました

先日、日本緑化センター主催の樹木医技術普及講座へ参加してきました。

内容は、①学術論文作成の基本 (富樫一巳:東京大学名誉教授)

②楽しく伝える樹木のふしぎ(岩谷美苗:樹木医・森林インストラクター)

③樹木医倫理のあり方(細野哲央:地域緑花技術普及協会・樹木医)

の三講義でした。

①富樫一巳教授の講義では、冗長な文章を避け、できるだけ短い文章を使えば誤解を生じにくい。また、「しかし」等の逆説の接続詞をできるだけ使わないようにする、という技術を学びました。

 

②岩谷美苗先生の講義では、樹木に関心がない子供や大人にどのようにすれば、(1)興味を持ってもらい、(2)楽しく、(3)わかりやすく、伝えることができるか、という内容でした。

岩谷美苗先生のブログ街の木コレクション↓

 

http://machinoki.blog100.fc2.com/blog-entry-1682.html?sp

 

③細野哲央先生の講義では、グループディスカッション形式で、

前半は、企業不祥事と技術者社員の責任という事例の中で、樹木医としての倫理のあり方を学び、

後半では、桜並木における道路管理者と住民グループの対立という事例の中で、

対立した価値観を持つグループが、お互いの価値を置くポイントを理解して、いかに話し合いを通じて歩みよることで妥協点を合わせていくか、共通の価値はどこにあるのかを見つけだすヒントになりました。

 

今回の研修に参加してみて感じたことは、本研修は、単なる座学とはちがって

とても実践的で 技術が身につく という実感がありました。

今後も会社で継続して研修に参加し、技術を身につけながら社会貢献していけたらとおもいます。

 

 

専門スタッフが
無料でご相談に
お答えいたします!
まずは簡単お見積り

お急ぎの方はお電話で!

0120-545-899
【受付時間】9:00~17:00