緑のブログ

森林インストラクター養成講習

先日、夫婦で森林インストラクター養成講習に参加してきました。

七日間の座学とあいだに一日の実習という内容ですが、とても濃い内容の講習でした。

 

以下は、あいだ一日の高尾山実習の様子です。

高尾山口駅より一号路をすこしすすんだあたりに見られたテイカカズラ。

森林インストラクターの講師の方から、テイカカズラの名前の由来が

鎌倉時代の歌人:藤原定家の恋心からきている逸話を聞き楽しくおぼえることが出来ました!

 

 

ヤマグワでおやすみ中のかたつむりさん。

 

 

 

コウゾの葉っぱ。  クワとコウゾの似た葉の区別のポイントを教わりました。

 

おおきな木の幹に着生して生活する蘚苔類。

 

 

シキミに似てるけど、シキミ科ではなくミカン科のミヤマシキミ。

 

実習の最後には、葉っぱの識別テストがありました。

結果は… 。

 

普段、見ているようで見落としている植物たちがたくさんあることに気づけた実習でした。

今後も、色々な講習に参加しながら森林インストラクターをめざし精進していけたらと思います。

専門スタッフが
無料でご相談に
お答えいたします!
まずは簡単お見積り

お急ぎの方はお電話で!

0120-545-899
【受付時間】9:00~17:00