お知らせ
樹木医CPD (2019年~樹木医資格制度について)
2023.04.30
(コナラのカシナガ被害材:環孔材の切片)
全国の巨樹・地域の天然記念物を保護するため1991年
(平成3年)に樹木医制度がはじまって以来、2023年で31年が経過しました。
初代~第9期頃までの先輩樹木医が草創期世代(約60名から700~名へ)とすれば、
10期~28期頃誕生した樹木医の先輩達は、組織拡充期の樹木医世代(約800~2700名へ)と呼べるでしょう。
そして、樹木医資格の継続要件に、5年に一度・技術研鑽を積んだか否かを問う・樹木医CPD100単位を資格更新要件に明記されたのが、第29期樹木医からでした。
(カシノナガキクイムシのマイカンギア)
・第29期樹木医より新しい樹木医たちは、常に情報をアップロ-ドして
技術を習得し続けることが義務つけられました。
言わば勤勉なる研修継続世代の樹木医と呼べます。
樹木医CPDを資格更新要件とした世代の樹木医は、
現在、第29期・30期・31期が誕生しており、
2024年には32期が誕生する予定です。
(天然記念物指定アカガシ)
(放射孔材の切片)
樹木医CPD単位を資格更新要件とした・2019~新樹木医世代にこうご期待!!
バックナンバー
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)